会の貸し出し用パソコンの画面が元からおかしかったようで
「廃棄する?」
と話になったけど、同じモデルが複数台あるので、使えるものから
取り外して「ニコイチ」にすることに。
キーボードなら簡単に外せると思ったんですが、シールでガッチリとまってるので
ディスプレイを取り外すことに。
キーボード不良のノートパソコンは、キーボードが取り外せないので
画面、メモリー、HDD,バッテリーを抜いて、画面のみダメなやつに移植。
画面交換で直ったノートパソコンにメモリーも追加して、バッテリーも
比較して良さそうな方を残した。
メモリーは8GBにはなったが、CPUがそもそも遅いので体感速度は変わらず。
なんとかニコイチ成功しました。