知的生産の技術(岩波書店) 1969年07月21日発行
ネットでFrex Noteの専用パンチの記事から、50年も前のこの本を読むことに。
まだパソコンが出る前で、ひらがなのタイプライターが出たころの話なので、今ではパソコンで簡単にできる事も苦労してた時代。
それでも、京大メモやダビンチのメモの話などは現代でも通用するというか、進化してないところ。
今ならスマホで書きなぐって、パソコンでまとめとけばいいかと。
それでも、紙のカードに手書きするのは有効とのことで、Frex Noteが出てきたのだろうが、
自分が使ってたシステムダイアリーの用紙がダイソーのメモカードより若干大きいくらいなのと、
A5のゲージパンチで開けた穴がそのまま使えるので、わざわざFrex Noteを買うまでもないだろうと。
ゲージパンチで穴あけたダイソーのメモカードを10枚程度収納でき、その中の1枚を記述できるような
カードケースでもあればと思うが…
そのくらいならシステムダイアリーのビニール製の手帳に閉じたままでもいいかと。
清書したいならパソコンで書いてプリンターで印刷、システムダイアリーの大きさにカットしてゲージパンチで
穴あけして手帳に挟めばいいし。既にシステムダイアリーの大きさのテンプレートは作ってるのでこれでいいのか。
今のところは上手くいってるので、まぁこのまま続ける。