PC-8801 エメラルドドラゴン

昔のパソコンゲームなどの話
返信する
Admin
管理人
記事: 176
登録日時: 2021年1212月2929日(水) 18:05

PC-8801 エメラルドドラゴン

投稿記事 by Admin »

キーマクロの設定を確認のために、改造版M88を触ってたら
「もしかしたらテンキーレスのノートパソコンでも使えるんじゃね?」
と、キーマクロ設定の扱える改造版M88を使ってみました。
(PC-9801版アルシャークやっててチートがうまくできなかったから思いついたんだけど...)

まず改造版:M88を立ち上げて、BASICのキー押下確認プログラムをBASIC画面にペースト。
runしてキーがちゃんと押されるのを確認して、キーマクロのiniファイルをいじってフルキーの1~0を
テンキーを押したように変更。
入力文字としてはフルキーでもテンキーでも同じだけど、プログラムの場合は
テンキーを押したのかフルキーの数字を押したのかでは動作が違うので、
ゲームの動作ではテンキーの「2」を押すところでフルキーの「2」を押しても動作しないと
いうことになります。
また、88のテンキーとWin(PC/AT互換機?)のテンキーでは記号の配列も違うので。

で、キーマクロに設定を書いたらエミュ上ではフルキーの[2」を押すとテンキーの「2」を押したようにできました。
エメドラ起動して、最初のキャラクターの「1~3」で選ぶのもフルキーから選べました。

ということで、エメラルドドラゴン(PC88)を始めました。
返信する